国内英語留学 留学生ボランティアさん
先日、信州大学国際交流センターの協力で 国内英語留学にボランティア参加してくれる留学生リーダーさんたちと合いました。 みんな普通に3~5カ国語が話せるということ。 ベルギー、ロシア、イタリア、オーストラリア、 モンゴル、タイ、アメリカ、オランダ 等 &nbs
先日、信州大学国際交流センターの協力で 国内英語留学にボランティア参加してくれる留学生リーダーさんたちと合いました。 みんな普通に3~5カ国語が話せるということ。 ベルギー、ロシア、イタリア、オーストラリア、 モンゴル、タイ、アメリカ、オランダ 等 &nbs
11月5日 松本市中央公民館(Mウイング)6Fホールにて 2020年より新指導要領に施行によってはじまる、小学校英語教科化にあわせて 教育援協会全国ネットワークによる、全国縦断の記念シンポジウムを行いました。 上智大学教授で、中央教育審議会外国語専門部会に委員でもある 吉
5月から体調が思わしくなく、久々のブログ更新になってしまいました。 7/22~24 八ヶ岳大草原キャンプを実施します。 横浜方面からの子どもたちと会うのを楽しみにしています。 スタッフのダイゴさん、果樹のお仕事で忙しい毎日ですが、キャンプでみんなと会うのを 楽しみにしています! &nb
1/6 いよいよ最終日。 今日は冷え込んでいます。 しっかり朝食を食べてスキーに備えます。 バスでスキー場へ向かい、体験スタートです。 午前中2時間、しっかり滑ります。 みんな、とても上達
1/5 N2の2日目 7:00に朝食を食べ、スキー場へ向かいます。 今日は良い天気です。 準備運動をして、スキー、ボード体験開始です。 午前中2時間滑って、昼食。 今日は肉丼です。 &nb
1/4 今日から仕事はじめの会社も多いようです。 年始のN2蓼科スキーキャンプもスタート。 年末年始の雪で、蓼科山も少し雪化粧です。 12時。横浜からのバスが到着。 地元から参加の2人も合流して、スタートです。 まずは、開講式でス