冬のネイチャー打ち合わせ
また栃木で災害が。 人間が自然の変化を感じ予測するのは、なかなか難しいことですが、 なにかがおこったときにどう動くか、 生きる力が必要なのだと思います。 私も若いときには、数か月間人がいない山間部で生活したことがあります。 人里まで丸1日かかるような山奥で負傷したり、滝つぼに落ちたりし
また栃木で災害が。 人間が自然の変化を感じ予測するのは、なかなか難しいことですが、 なにかがおこったときにどう動くか、 生きる力が必要なのだと思います。 私も若いときには、数か月間人がいない山間部で生活したことがあります。 人里まで丸1日かかるような山奥で負傷したり、滝つぼに落ちたりし
9/5(土) 夏のネイチャーキッズ報告会のため横浜へ。 途中新宿で、木曽プログラムのリーダー、たくちゃん(東大の大学院でギリシャ哲学を研究中)と合流。 ICU(国際基督教大学)の、のりぴー、つっつーは、都合が合わず残念ながら会えませんでした。 たくちゃんと夕食をとりながら
8/27 岡谷市医師会付属准看護学院1年生の後期の数学授業がスタートしました。 前期は国語の授業でしたが、続き続き数学の授業です。 初回は、なぜ数学を学ぶのか。 楽しいクイズも交えながら、数学の復習をしていきます。 缶コーヒー30個入りの箱に、
8/23 いよいよチロルキャンプ最終日です 今日の朝食は、自分たちでつくったバターで食べます。 動物性生クリームから脂肪成分を分離させてバターをつくります。 分離のタイミングの音を確かめながらびんを振り続けると・・・
8/22 秋の気配が感じられる朝です。 今日の朝食は、パン、スクランブルエッグ、ウインナー、野菜、フルーツジュースです。 朝食後、バスでチロルの森へ移動。 今日
8/21 夏の最終プログラム、N12チロルキャンプスタートです。 子どもたちは、塩嶺体験学習の家に到着後、お昼です。 管理人さんのあいさつと注意事項を聞き、開講式で班分けをしてから、スタッフとリーダーさんの紹介がありました。 &n
高遠の電波が悪いため、ブログアップが遅くなりました。 8/17 高遠キャンプ1日目 初日から雨です。 入口の屋根の下でお昼を食べ、開講式のあとテントサイトに移動します。 雨なので、みんなカッパを着てリヤカーを引っ張ります。 &nb